aircolor memolog

Web制作・テクノロジー、たまに旅行記

立川シネマシティで「マッドマックス 怒りのデス・ロード」(極上爆音上映)見てきた

神の企てか?悪魔の意思か?数十年前公開された伝説のB級SF映画「マッドマックス」が帰ってきたらしいので、見に行きました。

Sublime TextでBEM設計(SCSS)する際には Syntax Highlighting for Sass 使ったほうがいいよ

SCSS(Compass)でBEM設計コーディングをしよう、と思った時に気になったことが。 Sublime Textの人気なSCSS用シンタックスパッケージはSCSSですが、ComapssのBEM向け記法で記述しようとすると、 こんな具合にclassにハイライトが入ります。 具体的には「&」…

Gulp.js+EJS+JSONを使った複数ページの生成方法

人気のタスクランナーツール「Gulp.js」とテンプレートエンジン「EJS」を下地に、 JSONデータから複数ページを生成できる仕組みを備忘録を兼ねて紹介します。

Markdownでテキスト書くならTypedがオススメ

年度初めの記事。今年もマイペースに、どうぞよろしくお願いいたします。 やる気を出す意味も込めて開発・ライティング環境を整えてみよう、とRealmac SoftwareのEmberとTypedというMacアプリを同時購入してみました。Emberについては、こことかこことかでレ…

Sketchをプレゼンテーションスライドに使う話

〆切をとうに過ぎたAdvent Calender2014と絡めた話。13日目の記事です。 先日、Sketchを布教するためにプレゼンテーション資料を作ったのだが、 Sketchを教えるんだから資料もSketchで作成してみたのだが、周りで聞く以上に良い使い勝手と思ったので共有。特…

Webフォントを使って三点リーダーを表現する際の注意点

半年ぶりの更新がバグネタってのが情けないね。 この記事は CSS珍100景 Advent Calender2014に合わせて記事投稿してます。 貯蓄したバグネタと被っていないか色々とググッた結果、8割ぐらいが既に報告があがっていたので、引き出しの少なさを実感する次第。 …

ベトナム縦断1,800キロバイク旅行の情報をまとめてみた

あっという間に4月になってしまいましたが、、 去年の12月から今年1月にかけて断行した、ベトナム縦断旅行のレポートがようやくまとまりました。 旅行の工程から起きたできごとをデータ化しています。 旅の思い出のまとめですが、これからベトナム縦断したい…

次世代WebデザインツールMacawがそろそろリリースされるらしいよ。

ベトナム縦断のレポート記事まとめで唸っている中、あの噂の新Webデザインツールがついに、ついにリリースされる模様です。 「来月末(3/31)までにリリースされるよ」とアナウンスされていますが、はたして無事リリースされるのか。 というか、もう事前予約…

ウェアラブルカメラ「ION AIR PRO」レビュー(ベトナム縦断編)

今回は、ベトナム縦断の撮影用に購入、使用した「ION AIR PRO」についてレビューします。 人生で一度しかやらないであろうベトナム縦断ですが、ベトナム縦断中の走行する模様も撮影したいと考え、アクションカメラを買うことにしました。

ベトナム縦断1800キロの旅で役立ったアプリ、ツールまとめ

前年の最後にインフォしていましたが、弊社代表を含めた計3人で、バイクでベトナム縦断1800キロの旅を敢行しました! その際Web制作会社の社員らしく、アプリやツールを活用してゴールを目指しましたので、hatenablog.aircolorでそれらをまとめてみました。 …

2013年にWebサイト制作をする上で最も多く使用した補助アプリ5選

今年もジェットコースターのように過ぎて行きました。。 で、今年を振り返って、Web制作(デザイン・コーディング・納品)をする上で 最も多く使用した デザインツール以外のアプリを5つ、まとめてみました。 補助的な位置づけのソフトですが、これらがないと…

Webデザイナーがベトナム縦断することになりました(準備編)

ベトナム縦断旅行の準備編です。物品の備忘録も兼ねてささっと書きます。 ※ちなみにこの文章を書いているのが25日です。出発まであと1日しか無いです(汗 基本的にバイクの旅になるので、バイクの運転に欠かせない装備が軸になります。 さらには出発地点(ハ…

Webデザイナーがベトナム縦断することになりました(序章)

突然ですが今冬、僕ことWebデザイナーのkgsiは、現地購入の原付きバイク(仮)でベトナム縦断1,800kmの旅を敢行することとなりました。

コスパを重視した、モバイルアプリ(サイト)のデザイン制作フロー

最近Webサイトだけではなく、スマホアプリの発注がすごく増えてきました。で、WEBサイトと同じくワイヤーフレームなるものをデザイン作成前に作るのですが、サイト以上にUIを考えなくてはならないのがアプリの宿命。ワイヤーフレーム作るためには、、極端な…

Google Play Storeで「お使いの端末はこのバージョンに対応していません。」と出た時の対処法

apkダウンローダーのオンラインサイトで対応できます。http://apps.evozi.com/apk-downloader/

UCC「永遠の0コレクション」おまけフィギュアの出来がよい

最近始まったUCCの「永遠の0」コレクションキャンペーン。コーヒーを買うとミニ飛行機がついてくるのだけど、その出来がかなり良いです。 「永遠の0」コレクション | コーヒーはUCC上島珈琲

Google製のHTML5開発ツール「Google Web Designer」をちょっと触ってみた感想

結構前から話題になっていましたGoogle謹製のHTML5開発ツール、「Google Web Desinger」ですが、ついにベータ版がリリースされたようで。 Google Web Designer Google Launches Web Designer, A Visual Tool For Building Interactive HTML5 Sites And Ads |…

Raspberry PiでWEBサーバを稼働させる手順メモ

RaspberryPiを買ってからしばらく放置していたのだけれども。最近Rubyも勉強をしていたり、バックエンド全般にも興味が湧いてきたのでとりあえず遊び用のWebサーバ運用をしてみようと準備をば(不定期更新, 乱文になります) RaspbianをSDに書き込む & 初期…

Sketch.appでスコープドッグを作ってみた

この間のカメラアイコンに続いて、Sketchでの作成物第2弾。なぜ今ボトムズなの?、っていわれたら、それはもう「好きだから」としかいえませんが! https://jypg.net/works/4749今回はあえてSketchのみで全て作成してみました。で、作成してみた感想としては…

今話題のWeb制作ツールSketch.appでアイコンを作ってみた

Fireworksの死亡通知からもうすぐ一週間ですが、そのタイミングで急速に日本で話題となっているSketchというアプリがあります。Sketch: http://www.bohemiancoding.com/sketch/で、どんなことができるんかい?という調査も含めて、ディティールがやや複雑な…

MacBook AirのWifiの調子がとにかく悪い件

僕はMacbook Air(2012 Mid)をメインマシンとして使ってますが、最近会社でも自宅でもWifiが接続できないことが多いです。iPhoneは普通につながるし、OS10.8にしてから頻発するようになったので、おそらくOSのせいだと思うのだけれども。。調べてみるとかな…

Whipping Post のメッセンジャーバッグ(革カバン)を購入

絶賛忙殺中なkgsiです。 突然ですが、新しく革鞄を買ってみました。 今使っているバッグにガタきたので買い直そうとしたのが発端です。 時間もないし、楽天やAmazon使って楽に探そう、と当初は思っていましたが、 せっかく買うのだから誰も持っていないもの…

GoogleGlassの対抗馬、Telepathy Oneが素敵すぎる

http://tele-pathy.org/最近発表されたTelepathy One(テレパシー・ワン)というデバイスが素敵すぎる。あのセカイカメラを作った井口尊仁氏が開発しているデバイスで、数日前に発表されたばかり。最近だとGoogleGlassが何かと話題ですが、デザインの観点か…

僕がWordpressではなく、はてなブログを選んだ理由

3週間ぶりの更新。二回目にしてこのスパン、不安ですわ... さて、今回はブログを書くにあたって、仕事柄経験も多く、カスタマイズも容易なWordpressを使わず、何故はてなブログを選んだかを 自分なりにまとめてみました。 僕はデザイナーですが、デベロッパ…

ブログを始めるにあたって

初めまして、@kgsiです。渋谷のWeb制作会社でWebデザイナーをやってます。今回、ブログなるものを初めてやってみることにしました。正確にいうと”継続”して文章を書いてみる、でしょうか。これまでWordpressでお試しブログを作って記事を書いたことはありま…